サリクスの演奏がDVDになりました。
収録されているのはSalicus Kammerchor第2回定期演奏会ーMelete thanatouーから東京公演全曲です。
前半はシュッツの大作「音楽による葬儀」、後半はグレゴリオ聖歌、オケゲム、ジョスカン、そしてメインプログラムのバッハのモテットです。
アンコールまでたっぷり詰まったサリクスの演奏をお楽しみください!
価格 3,200円(送料込)ブックレットは付属していませんが、
別売り(300円)にて第2回定期演奏会で配布したパンフレットをお求め頂けます。
Salicus Kammerchor第2回定期演奏会
Melete Thanatou―死が照らし出す生の輝き―
【東京公演】
日時:2016年5月25日(水)
会場:ルーテル市ヶ谷ホール
収録曲:
ザムエル・シャイト(1587-1653)「喜びと平安のうちに我は逝く」 オルガン独奏 田宮 亮
ハインリヒ・シュッツ(1585-1672)「音楽による葬儀」op. 7, SWV 279‒281
グレゴリオ聖歌 聖母お清めの祝日のためのアンティフォナ 「シメオンは聖霊からお告げを受けていた」
ヨハンネス・オケゲム(ca.1410-1497)「憐れみたまえ/死よ、お前は傷つけた」
ジョスカン・デ・プレ(ca.1440-1521)「オケゲムの死を悼む挽歌」
ロベール・ド・ヴィゼ(17c後半-18c初期)「ヴィゼ嬢のためのトンボー」 テオルボ独奏 上田朝子
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)「来給え、イエスよ、来給え」BWV 229
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ「恐れるな、我はともにあり」BWV 228
アンコール ヨハン・ゼバスティアン・バッハ「彼は異邦人の救い、至福の光」BWV125-6
指揮:櫻井元希
演奏:Salicus Kammerchor
ソプラノ:金成佳枝/鏑木綾/根本真澄/山口紗知
アルト:岩渕絵里/小巻風香/野間愛/眞弓創一
テノール:金沢青児/富本泰成/沼田臣矢/渡辺研一郎
バス:青木海斗/大津康平/谷本喜基/西久保孝弘
通奏低音:森田叡治(チェロ)/田宮亮(オルガン)/上田朝子(リュート)
録画
LEIBNIZ RECORD
第2回定期演奏会ライブDVD
- 商品の詳細を入力してください。サイズ、素材、取扱説明に加え、商品の特徴やおすすめのポイントなどを説明しましょう。